2024年に、LayerXでパートナーアライアンスをする魅力について話しましょう!

🙌こんなことを話したい
新卒でリクルートで法人営業を経験、二社目で社員数一桁のスタートアップで営業責任者、三社目でWeb3領域の事業会社で部長を経験した後にLayerXへ2024年4月に入社しました。
LayerXはもうかなり成長しているからなんで今更入るの?と多くの人に言われた中で転職しようと決めた理由や、実際入社してみて数ヶ月のリアルな部分をお話しします。
特にバクラクのアライアンスについて気になる方向けにお話しできればと思います。
🎉こんな人と話したい
- いまLayerXに入る理由を知りたい人
- アライアンスって何をやるかよくわかっていない人
- 成長したくてよりアーリーなスタートアップへのチャレンジを志向している人
- SaaSのパートナーセールスやアライアンスの経験があるが、情報交換したい人
📝自己紹介

<経歴>
・株式会社リクルートキャリア(現 リクルート)
- IT、消費財領域の採用コンサルティングを担当
・株式会社Spready
- SaaS企業にて、Bizdev/営業責任者を担当
・株式会社HashPort / 部長
- ボストン コンサルティング グループ出身の代表の元で大企業向けの戦略コンサルティング(Web3領域)
・株式会社LayerX
上記を経て現職
📤応募フォーム
アカウント登録の必要なく、このまま応募できます。