LayerX 採用情報
/
[2024.12ver]LayerX メンバー紹介
/
田本 英輔 / Eisuke Tamoto
採用中ポジション一覧
カジュアル面談
採用中ポジション一覧
カジュアル面談
LayerX 採用情報
/
[2024.12ver]LayerX メンバー紹介
/
田本 英輔 / Eisuke Tamoto
田本 英輔 / Eisuke Tamoto
2024/12/4
16:52
2024/12/13
12:43
10年後も“素直”でいたい。デジタル証券立ち上げを経験した最年少メンバー(#LXエモカレ)|LayerX
LayerXで働く人たちの心のうちに迫る「LayerXエモカレ」。今回は、三井物産らとの合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(以下、MDM)」に所属する田本英輔が登場。 インターンを経て、新卒でLayerXに入社後は、MDMの立ち上げに携わり、2020年4月の会社設立に合わせてMDMへ参画。現在は、デジタル証券発行のスキーム作成からクロージングまでファンド組成全般に携わっています。田本の目から見たMDMの面白さ、そして将来目指す姿について聞きました。 日々、誠実に仕事をしていれば“誰かが”見てくれている MDMのメンバーと ——田本さんはインターンのころから
https://note.layerx.co.jp/n/n5771331674aa?magazine_key=m845c3f053f23
LayerXに新卒で働く価値〜実際に4年間働いてみて〜|Eisuke Tamoto
こんにちは、LayerXのFintech部門にてファンドマネージャーをしている田本英輔@tamotomato_bizと申します。(ヘッダー画像の左側。右側は同期の伊藤さん。) このnoteは「LayerXアドベントカレンダー2023春」の遅れてやってきた8日目の記事です。 7日目の記事は、バクラク事業部フィールドセールスチームの北朴木さんによる「Trustfulなチームであるための仕事に向き合う姿勢とは」でした。 本日の記事では、「LayerXで新卒で働くとは?」について紹介していきます! LayerX新卒採用本格化! LayerXが新卒採用を本格化していきます。 L
https://note.com/ettomato/n/n633943196c72?magazine_key=mab41fc099e30
新卒2年目がデジタル証券組成してみた(LayerX Fintech事業立上げ期にもがいた話)|Eisuke Tamoto
※ こちらは「LayerX Advent Calendar」 60日目の記事です。 こんにちは!LayerX Fintech事業部にて、三井物産さん達との合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」(通称、MDM)でbiz担当として参画している田本と申します。 2019年にインターンとしてLayerXに入社後、合弁会社の立ち上げからずっとFintech事業部に携わり、現在新卒2年目になります。 昨日の記事は、SaaS事業部のプロダクト「バクラク」のロゴに込められた背景に関する記事でした。 本日はFintech事業部が取り組んでいる「デジタル証券」の紹介と、若手bizマンとし
https://note.com/ettomato/n/nc4d5e1e10a60
Xでポスト