🚀

【理系24卒】新卒スタートアップvsメガベン/外コンについて話します!

🙌こんなことを話したい

新卒スタートアップのキャリアに興味がある方/理系からビジネス職に挑戦ししたい方/就活に迷っている方、気軽にお申し込みください!

はじめまして!24卒の加納稜大と申します! 理系学部出身ですが、他社での内定者インターンなどを経験しながら丸2年ほど就活し、 大学卒業月の3月にLayerXへの入社を決めました。(就活にはめちゃめちゃ苦労した方です…)
01年生まれでみなさんと比較的年齢も近いと思いますので、フランクにお話ししましょう🙌
  • 新卒でスタートアップを選ぶってぶっちゃけどう?
    • メリット/デメリットを赤裸々にお話しします!
    • どういう人がいるのか?どんな人が成果を出し続けられる環境なのかを新卒目線でお伝えします。
  • メガベンチャー?コンサル?スタートアップ?
    • メガベン/外コンとギリギリまで迷って最終的にLayerXに決めました。
    • 就活をこれから始める方も、途方に暮れている方も一緒にキャリア軸を作っていきましょう💪
  • 理系からのビジネス職への新卒就職について
    • 理系学部のそこのあなた、心細いですよね。めちゃめちゃわかります。
    • 私自身機械工学科出身ですが、大学の身近な友人はほとんどがメーカーにエンジニアとして就職するため、気軽な相談ができず苦労しました。
    • LayerXのことだけでなく、就活のお手伝いができるような情報をお渡しできます!
  • LayerXの新規事業立ち上げチームでのISについて
    • 新卒入社から2ヶ月目に新規事業である、バクラク請求書発行のGTMチームISに配属されました(LayerXでは新プロダクトリリース時に、GTMという部門横断の組織が作られます)
    • マーケやフィールドセールスだけでなく、開発サイドとも密に連携しながら事業を作るGTMチームのISのやりがいや面白さをお伝えできます!

🎉こんな人と話したい

  • 新卒/第二新卒でスタートアップに挑戦してみたい方。
  • 理系学部卒だけどBizサイドでキャリアを始めてみたい方。
  • 将来的に自分でビジネスをしたい、経営に携わりたいと漠然と考えている方。
  • LayerXのインサイドセールスの働き方に興味がある方。

📝自己紹介

氏名:加納稜大 所属:バクラク事業部インサイドセールス部 ◎経歴 ・メガベンチャー/Webマーケの長期インターンを複数社経験 ・その後DMM.comでISインターンに従事 ・大学卒業2ヶ月前にLayerXへISインターン入社→新卒入社 ・現在はバクラク請求書発行のGTMチーム(新規事業立ち上げのチーム、GTM=go to marketの略)でISとして従事。 ◎なぜLayerXに入社したか 意思決定理由は主に2つです! 1.急成長企業でひたすらにコトに向かい事業を作る経験をしたかった。 2.社内で共通のカルチャーや価値観を大事にしている点(羅針盤、行動指針など) ◎好きなこと/もの ビール🍺(ビール検定3級)/サッカー(12年やってました!)/ゴルフ/読書(ビジョナリーカンパニーが好き)
 

📤応募フォーム

アカウント登録の必要なく、このまま応募できます。