🚢
スタートアップでのキャリア形成についてざっくばらんにお話ししましょう!

🙌こんなことを話したい
- 建設DXのアンドパッドの初期にジョインし事業/組織が数十倍になるグロースの経験を経てLayerXに入社しました。
- 今はLayerX内で最もアーリーフェーズのAI・LLM事業を推進すべく採用を担当。
- その経験を踏まえてスタートアップで働く面白さをお伝えできればと思っています!(職種・ポジションは問いません!)
- キャリアで何かしらの悩みや課題がある方の壁打ちもぜひ!
- もちろん(HR以外の観点も含めた)LayerX実際どうなのよ?的なツッコミも大歓迎です!
- うっすら興味があるかも、、くらいの温度感でもウェルカムです!ざっくばらんにお話ししましょう!
🎉こんな人と話したい
- 転職を検討している方(当社への選考希望有無は問いません)
- AI・LLMの事業やプロダクト、SaaS、スタートアップが気になる方
- 中長期のキャリア検討に向けた壁打ちをしたい方
📝自己紹介

鈴木 諒 LayerX AI・LLM事業部採用
バクラクDevポジションの採用担当を経て現職。
Biz/Dev問わず事業部の全てのポジションの採用を担当。
新卒でインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社しクライアントの採用支援、その後アンドパッドなどベンチャー企業での人事を経て現職。
2023年2月に東京から移住して愛媛県今治市よりリモートワーク。
📤応募フォーム
アカウント登録の必要なく、このまま応募できます。