ITコンサル・SIerからベンチャー転職でやってよかった事を話します

🙌こんなことを話したい
ITコンサル/SIerから事業会社、特にベンチャーやスタートアップへの転職は大変というお話をよく聞きます。
私も過去に苦い経験と成功体験両方を味わっており、以下のようなnoteで言語化しています。
ITコンサル/SIerのキャリアも事業会社・ベンチャーのキャリアも両方素晴らしく、私も色々行き来して学んだこともあります。
ITコンサル/SIerなどからベンチャー企業への転職に苦しんでいる方、特に「ITコンサルからLayerXに移ってどうですか?」「生成AIのプロダクトのデリバリーって大変ですか?」など、興味ある方ぜひお話しましょう!
🎉こんな人と話したい
- ITコンサル・SIerから事業会社、ベンチャーへの転職を検討している方。もしくはその逆の方。
- 特にITコンサルタントやエンジニアとしてキャリアに悩みある方。
- 生成AIプロダクトのエンジニアリングに興味ある方。
📝自己紹介

AI・LLM事業部プロダクト部開発GでSREを担当している中川伸一(@shinyorke)です。
2025年1月にLayerXに入社。前職はアクセンチュアでクラウド・インフラ部門のマネージャーとしてプロジェクトマネジメント、ピープルマネジメントおよびプロジェクトのデリバリーを担当。
それ以前はスタートアップでエンジニアリングマネージャー、CTOのロールを経験。リクルートおよびベイカレントでの勤務経験あり。
ブログおよびnoteでキャリア関係の発信も行っております。
📤応募フォーム
アカウント登録の必要なく、このまま応募できます。