採用中ポジション一覧
カジュアル面談
採用中ポジション一覧
カジュアル面談
松本 淳 / Jun Matsumoto
2022/4/5
16:17
2022/11/25
19:59
自己紹介
・
Meetyで話してみる
・
コンテンツ
自己紹介
2021年4月入社
担当職種
インサイドセールス
インサイドセールスとマーケティングをしています。 2C→2B→2C→2Bとキャリアを歩んできましたが、直接お客さんと話せる2Bが好きです。 キャリアを通して2回目となるインサイドセールス部門の立ち上げに取り組んでいます。展示会やカンファレンスにも進んで参加しています。
コンテンツ
基本を大切に。リスト作成が苦手だったインサイドセールスが「踏み出した一歩目」の話|MJ_LayerX|note
こんにちは、LayerXのMJです。今回はインサイドセールス(以降IS)が日常的に実施する"架電対象をリスト化する業務"について記載しました。LayerXのISや営業の雰囲気を知りたい方や、業務の進め方・姿勢について知りたい方はぜひご一読ください。 ISの位置付けや業務内容は企業によって微妙に異なるだろうと思います。当社のISは "見込顧客との商談機会の創出"が大きなミッション ...
https://note.com/mj_layerx/n/n4060e064c55a
インサイドセールスが司令塔|定量定性の両データを扱う強みを活かした不確実性の排除|MJ_LayerX|note
この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】9日目の記事です。なお、ひとつ前の記事は yashi さんの"大企業からスタートアップに転職した話"に関する記事で、次回はエンジニアのAkinoさんの記事が公開予定です! ...
https://note.com/mj_layerx/n/na27be8820731
インサイドセールス、「話し合い」と「共感」から生まれるチーム |#LayerXではたらくひと|LayerX
LayerXではたらくひと とは 『ありのままのLayerXを、より多くの方に知っていただきたい!』という思いから始まった、LayerXのチームやプロダクト開発の面白さを、(正社員就業に限らず)あらゆる形で関わっていただいている方から、現場感ある目線で語っていただくシリーズ企画です。 今回のインタビューではSaaS事業部のインサイドセールスチームが ...
https://note.layerx.co.jp/n/n920f094b101d
インサイドセールスの私がCRMツールとしてHubspotを利用し続けてしまう"バクラク"ポイント3選|MJ_LayerX|note
こんにちは!LayerXのMJ(@MJ_LayerX)です。最近インサイドセールス(以降IS)もメンバーが4名に増えました。メンバーの行動数も増える中で、リスト管理や行動数・実績管理がより大事になってきたように思います。効率と熱量のどちらも維持してコールに臨みたいものです。 そんな管理ツールで有効なもののひとつに CRMツールがあります(SFAでもMAでも良いです)。当社でも ...
https://note.com/mj_layerx/n/nbea90c450c5d
その名刺、どうしてますか? LayerXの展示会名刺管理術 3選|MJ_LayerX|note
こんにちは、LayerXのMJです。iPhone13を買ったところ、Netflixがはかどって仕方ありません。基本、アニメしか見ません。 さて、今回はご質問いただくことが増えた展示会運営についてのお話です。なお、こちらはLayerX Advent Calender 2021 の38日目の記事です。 ...
https://note.com/mj_layerx/n/n5058c1d38460
LayerX、インサイドセールス始めたってよ|MJ_LayerX|note
はじめまして、LayerXのMJです。SaaS事業のインサイドセールス(以降IS)を担当しています。一昨日前髪を20㌢切ったところ、洗髪時間が短縮され架電数を劇的に増やすことができました。お勧めです。 さて、今回は当社のIS活動について、本当に最初の立上げから2ヵ月くらいの思い出をお届けします。なおこの記事は、LayerX Advent Calender 2021 の15日目の記事です。 ...
https://note.com/mj_layerx/n/n1bc00b1d2dc6
Xでポスト