
FinTechプロダクト開発
事業部のミッション

明治の銀行は、預金という新サービスを普及させ融資で経済発展に貢献し、利息で預金者を潤しました。現在、我が国には1,000兆円を超える預金が行き場もなく、価値を産まずに眠っています。
我々のミッションは、眠る預金に再び活躍の場を与え、社会基盤への投資を通じたより良い社会の実現と、貢献に応じた利潤を資金提供者へ還元することであります。
FinTech事業
現状多くのオルタナティブ投資が私募によるアナログプロセスを辿っており、多数の契約書や報告義務による手続きコストから大手金融機関による大口投資に絞られています。
それら業務プロセスをデジタル化することで効率化された運用コスト, 手数料の低下から証券売買の場を拡大、価値を産まずに眠る資産に再び活躍の場を与えます。
(※オルタナティブ投資とは … 上場株式や債権以外の金融商品の総称です。不動産や太陽光などのインフラ資産、ベンチャーキャピタルなどを含みます。)
